施設案内
事業者
事業者の名称 |
社会福祉法人 椎の木福祉会 |
事業者の所在地 |
愛知県半田市椎ノ木町一丁目69番地 |
代表者職氏名 |
理事長 中野 眞一郎 |
電話番号 |
0569−27−6262 |
ご利用施設
施設の名称 |
特別養護老人ホーム 瑞光の里 |
施設の所在地 |
愛知県半田市椎ノ木町一丁目69番地 |
管理者職氏名 |
施設長 市川 幸夫 |
電話番号 |
0569−27−6262 |
ファクシミリ番号 |
0569−27−6644 |
入所定員 |
130名(従来型:90名、ユニット型:40名、及びショートステイ20名) |
ご利用施設であわせて実施する事業
事業の種類 |
愛知県知事の事業者指定 |
定員 |
指定年月日 |
指定番号 |
施設 |
特別養護老人ホーム |
平成12年4月1日 |
2372400149号 |
90名 |
特別養護老人ホームユニット型 |
平成26年4月1日 |
2372401402号 |
40名 |
居宅 |
短期入所生活介護 |
平成12年4月1日 |
2372400149号 |
20名 |
介護予防短期入所生活介護 |
平成18年4月1日 |
2372400149号 |
居宅介護支援事業 |
平成11年9月28日 |
2372400099号 |
|
事業の目的と運営方針
事業の目的
要介護状態となった高齢者に対し適切なサービスを提供します。
運営の方針
- 利用者に対し、健全な環境の下で、社会福祉事業に関する熱意及び能力を有する職員による適切なサービスを提供します。
- 利用者の施設サービス計画に基づき、可能な限り居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入浴、食事の介助、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練・健康管理及び療養上の世話を行う事により、利用者がその有する能力に応じて自立した日常生活を営む事ができるようにします。
- 利用者の意思及び人格を尊重し、常にその者の立場に立ってサービスを提供するようにします。
- 明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い、市町村・居宅介護支援事業者・居宅サービス事業者・他の介護保険施設・その他の保険医療サービス又は福祉サービスを提供する者と密接な連係に努めます。
施設の概要
当施設では以下の居室設備をご用意しています。
居室
居室の種類 |
居 数 |
備 考 |
1人部屋 |
26室 |
従来型個室 一人あたりの面 約 12.16u |
2人部屋 |
10室 |
多床室 一人あたりの面積 約 8.51u |
4人部屋 |
16室 |
多床室 一人あたりの面積 約 8.25u |
1人部屋 |
40室 |
ユニット型個室 一人あたりの面積 約13.6u |
(注)指定基準は、居室1人当たり 10.65u以上(但し、現行は経過措置が適用され、4.95u以上有すれば可)
その他の主な設備
設備の種類 |
数 |
備 考 |
食堂 |
1室 |
2階1室 (面積 74.67u) |
機能訓練室 |
3室 |
2・3・4階 各階1室 (延面積 640.10u) |
食堂 兼 機能訓練室 |
2室 |
3・4階 各階1室 (延面積 240.00u) |
共同生活室 |
4室 |
3・4階 各階2室 (延面積 532.34u) |
浴室 |
4室 |
歩浴・椅子浴・個浴3台・座浴4台・寝浴2台 |
医務室 |
1室 |
3階1室 |
静養室(看取り室) |
2室 |
3・4階 各1室 |
洗面設備 |
17箇所 |
2階1箇所、3・4階 各8箇所 |
トイレ |
20箇所 |
1階1箇所、2階1箇所、3階9箇所、4階9箇所 |
(注)食堂及び機能訓練室の指定基準は、1人当たり3.0u以上